『遺言』なら京都駅3分の【弁護士法人心 京都法律事務所】
弁護士に相談する際に気になることとして、多くの方が弁護士費用を挙げられるかと思います。
遺言について弁護士に相談する際の費用は、相談する事務所によって異なります。
こちらのページでは、当法人の弁護士費用の基準となる金額をまとめています。
遺言書作成についての費用も掲載しておりますので、当法人への相談を検討されている方は参考までにご確認ください。
こちらに記載されている金額はあくまで基準であり、個々のご事情などによって変わる場合がありますので、目安としてご覧いただければと思います。
実際にいくらかかるのかということは、ご相談いただいた際にしっかり説明させていただきますのでご安心ください。
費用についても納得した上でご依頼いただきたいと思っておりますので、気になる点がありましたら遠慮なくお尋ねください。
もちろん、費用だけでなく、遺言作成に関するご質問にも丁寧にお答えいたしますので、どんなことでも遠慮なく弁護士にご質問ください。
ご自身で調べたりしながら遺言を作成した方もいらっしゃるかと思いますが、作成した遺言に問題がないか不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
中には、細かいルール等を調べきれずに法的に無効となってしまったり、記載内容によってはトラブルが生じるおそれがあったりする可能性も考えられます。
当法人では、作成した遺言書が法的に有効かどうか等を、弁護士等の専門家が無料で診断する「遺言書無料診断サービス」を実施しております。
すでに遺言書を作成された方で、自分の遺言書に不備がないか知りたいという場合にご利用いただければと思います。
また、当法人では遺言に関するご相談は原則無料ですので、遺言の作成を検討している段階の方もお気軽にご相談ください。
遺言の案件を得意としている弁護士が、作成から丁寧に対応させていただきます。