上京区にお住まいで相続についてお悩みの方へ
1 上京区の方にお越しいただきやすい事務所
上京区にお住まいの方の相続に関するご相談は、烏丸線の電車などでお越しいただける京都駅徒歩3分の事務所のご利用が便利です。
今出川駅からも乗り換えなしでお越しいただけます。
相続に関しては電話相談から始めさせていただくこともできますので、相続で不安なことがあるものの、何かと忙しくて今すぐの来所は難しいという方も、お気軽にお問い合わせください。
私たちは、相続に必要となる調査や遺産分割協議、相続放棄、相続税申告など、相続のお悩みについて幅広く対応できる体制を整えています。
相続でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
2 相続のことは専門家にお任せいただくことがおすすめです
⑴ 問題解決には様々な専門知識が必要です
相続においては、法律のことや税のことなど、様々な分野の専門的知識が必要となる場面が多くあります。
例えば、遺言を作成する段階でのちの相続税のことも考慮すべき場合があるなど、なかなかご自身では把握できないことも少なくありません。
適切に対応できないことで不利益を被ってしまうケースも多いため、お一人でなんとかしようとせず専門家にお任せいただくことをおすすめします。
⑵ 私たちにお任せください
私たちは、弁護士や税理士等が連携し、相続に関するお悩みをトータルサポートできる体制を作っています。
中には、相続に関してどこに相談すればよいか分からないとお困りになっている方もいらっしゃるかと思います。
私たちにご相談いただいた場合は、お悩みの内容をもとに担当を決定いたしますので、相談者の方の方で専門家を選ぶ必要はありません。
相続の幅広いお悩みにしっかりと対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
3 専門家に相談するタイミング
専門家に相談するにしても、どの段階で相談に行けばいいのか迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
例えば遺産の分け方で他の相続人とトラブルとなってしまった場合、まずは自分たちで何とかしようとお考えになる方も多いかと思います。
しかし、お互いに自分の主張を曲げないまま行き詰ってしまうなど、場合によっては当事者だけでの解決が難しいこともありますし、時間が経つにつれ事態が悪化したり、その他の手続きにも影響が出てしまうおそれもあります。
そのため、お困り事が生じたらお早めに専門家にご相談いただくことをおすすめします。
また、例えば「事前に節税対策をしておきたい」という場合も、早期にご相談いただくことで対応の幅が広がることもありますので、早めの相談を検討していただければと思います。
4 費用についても丁寧にご説明します
相続について専門家に相談したいと思っていても、費用がいくらかかるか分からないまま依頼するのは不安だと感じている方も多いかと思います。
私たちは、費用面でもご納得いただいた上でご依頼いただけるよう、相談の段階で具体的にいくらの費用がかかるのかを説明させていただいております。
ご質問にも丁寧にお答えいたしますので、ご不明点がある場合も遠慮なくお尋ねください。
ご相談の料金は原則無料ですので、まずはお気軽に相談をお申込みいただければと思います。
相続税申告や遺言書については無料診断サービスもご用意しております。
こちらもお気軽にご利用ください。
右京区にお住まいで相続についてお悩みの方へ 下京区にお住まいで相続についてお悩みの方へ