大津の方の『相続』の相談

相続トータルサポート@京都 <span>by 心グループ</span>

大津にお住まいで相続についてお悩みの方へ

  • 文責:所長 弁護士 伊藤美穂
  • 最終更新日:2025年6月11日

1 大津にお住まいの方にもお越しいただきやすい事務所です

私たちの京都の事務所は、京都駅から徒歩3分という便利な立地にあります。

大津にお住まいの方ですと、大津駅などから琵琶湖線をご利用いただくか、大津京駅などから湖西線をご利用いただくと、来所いただきやすいかと思います。

大津にお住まいで、相続についてお悩みの方はどうぞお気軽にお越しください。

また、相続のご相談については、まずはお電話でご対応をさせていただくことも可能です。

対面でのご相談に近い雰囲気での相談をご希望であれば、テレビ電話を用いて対応させていただきます。

2 相続は税金面からの検討も必要

相続の中では様々な問題が発生する場合がありますし、それらの問題には、法律と税金の両方が絡んでくることが少なくありません。

例えば遺言を作成する場合、法的に適切な遺言を作ることは勿論のことですが、相続時に発生する税金についても留意すべき場合があります。

遺産分割を行う際には、どのように財産を分けるかによって相続税の負担が変わる場合があるため、相続に詳しい税理士の力を借りることが望ましいといえます。

また、税金面については、遺産が一定の金額を超えると、相続税の申告・納付をしなければならない場合があります。

相続税の基礎控除については、こちらをご覧ください。

3 相続の紛争トラブルに対応できるのは弁護士

遺産の分け方を巡って相続人同士で争いになり、法的な解決を図ることが必要になった場合は弁護士に相談すべきです。

弁護士は依頼者の代わりに交渉することができますし、法的な観点から適切に対応することで、トラブルの早期解決につながる可能性が高まります。

その他にも、亡くなった方の遺産を相続したくない場合には、相続放棄の申立てが必要になります。

相続放棄ができる期限は限られているため、迅速かつ適切に手続きを進めるためにも、弁護士へのご相談をおすすめします。

こちらに相続放棄の流れをまとめておりますので、ご参照ください。

4 相続をトータルサポートできるところに相談を

このように、相続には法律や税金など、様々な分野の問題が絡んできます。

法律の専門家である弁護士と税の専門家である税理士をそれぞれ探して個別に相談するのは、手間も多く大変です。

私たちは、複数の分野の専門家が協力することで、相続に関する様々な問題に対して、ワンストップで対応できる体制を整えています。

相続のトータルサポートが可能ですので、大津にお住まいで相続について相談をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

5 相続の相談は原則無料

相談する際の判断基準として、費用がどれぐらいかかるのかを比較検討している方もいらっしゃるかと思います。

相続の業務内容は多岐に渡りますし、相続人の人数や遺産の内容がお客様によって異なりますので、明確な費用は相談をお伺いしてからでないとお伝えすることが難しいですが、大まかな費用の目安は、「費用」ページでご確認いただけます。

また、相続に関するご相談は、原則無料で承っておりますので、依頼した場合の費用の見通しが知りたいという方も、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

業務内容

  • ご生前

  • ご逝去後

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

相続のことは専門家へのご相談をおすすめします

相続やその後の手続き

相続では、遺言がないような場合には財産を分ける上での話し合いが必要となりますし、分けた後も相続税の申告や名義変更などの手続きが必要となります。

相続人の間でトラブルが起きている場合はもちろん、そうでない場合であっても、どのように対応すればよいかお悩みになる場面があるのではないでしょうか。

相続の話し合いや手続きについては、専門知識や経験が必要となることがありますので、専門家にご相談いただくことをおすすめします。

相続のトータルサポート

私たちは、相続に関する様々なお悩みに対応できるように、弁護士や税理士等の専門家が連携をしています。

相続に関して幅広いお悩みをご相談していただける体制を整えていますので、お悩みのこと、ご不安なことがありましたらまずはご連絡いただければと思います。

お問合せ・アクセス・地図へ