下京区の方の『相続』の相談

相続トータルサポート@京都 <span>by 心グループ</span>

下京区にお住まいで相続についてお悩みの方へ

  • 文責:所長 弁護士 伊藤美穂
  • 最終更新日:2024年5月22日

1 下京区からお越しいただきやすい事務所です

京都の事務所は京都駅から徒歩3分の場所にありますので、下京区にお住まいの方も、区内を通る烏丸線や山陰本線の電車でお越しいただきやすいかと思います。

事務所の付近には駐車場もありますので、下京区からお車でお越しいただくことも可能です。

事務所にお越しいただくことが難しい場合、まずはお電話でのご相談から始めていただくということもできます。

ご相談内容によっては、お電話やメールなどのやりとりのみで、一度も来所いただくことなく解決できる場合もあります。

そのため、事務所へ行く時間が取れないという方でも、相談していただきやすいのではないでしょうか。

相続に関するご相談は、生前の対策から相続税申告まで幅広くしていただくことができますので、お気軽にお問い合わせください。

2 相続では様々な問題が起こり得ます

相続では、遺産の分け方をめぐって問題が生じたり、そもそも相続人と連絡がとれなかったり、相続税申告がうまくできず税務調査に入られてしまったりなど、様々な予想外の問題が生じるおそれがあります。

また、中には期限が決まっている手続きもあり、それに間に合わないと様々な不利益が生じることがあります。

相続は一生のうちに何度も経験するものではありませんので、何かトラブルが起こると混乱してしまったり、そもそも何から始めればよいか分からなくて途方に暮れてしまったりする方もいらっしゃるかと思います。

そうした問題については、お一人で対応するよりも、専門家に相談をした方が安心です。

お仕事等もある中で、無理にお一人で解決しようとするとお疲れになってしまうと思いますので、ご負担を減らすためにも、私たちへご相談ください。

相続を集中的に取り扱っている者が、代わりに手続き等を進めさせていただく他、適切に対応するにはどうしたらよいのかなどアドバイスいたします。

専門家が丁寧に説明させていただきますので、相続で分からないことなどがありましたら、遠慮なさらずどのようなことでもご質問ください。

3 相続への対応を得意としています

私たちは、相続を得意とする弁護士や税理士等が必要に応じて連携をして、相続の問題についてトータルサポートができる体制を整えています。

そのため、上にも書いてあるように、生前対策から相続税申告まで相続の幅広いお悩みに対応させていただくことが可能です。

ご依頼を受けている中で、必要となる専門知識が変わってきたというような場合でも、専門家同士の連携によりスムーズに対応させていただくことができます。

専門家ごとに事務所を探し直したり、ご相談内容を一から説明し直したりする手間もありません。

したがって、相談する専門家ごとに事務所を変える場合よりも、お客様のご負担が少なくなるかと思います。

「相続をすることになったけれど、どこに相談すればよいか分からない」という場合も、まずはご連絡ください。

お悩みの内容に合わせて、担当する専門家をお選びします。

4 ご相談について

相続につきましては、相談料を原則として無料としております。

そのため、ご依頼をお考えの方はもちろん、検討するために一度専門家の話を聞いてみたいという方も、お気軽にご利用いただければと思います。

相続に関してお困りのことやご心配なことがある方は、まずはご相談ください。

ご相談に関するお問合せは、フリーダイヤルまたはメールフォームにて承っております。

フリーダイヤルでは、平日は9時~21時、土日祝日は9時~18時と幅広い時間帯で受付を行っておりますので、ご都合に合わせてご連絡いただければと思います。

業務内容

  • ご生前

  • ご逝去後

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

スタッフ紹介へ